紙三本
紙三本
アパレル向けショッパー。フレキソ印刷を用い、輪転機での低価格・大量生産が可能なオリジナル紙袋。
2023年1月1日
オーソドックスなアパレル用ショッパー(持ち帰り用紙袋)です。製作方法としてはフレキソ紙袋と呼ばれる大量ロット・低コスト製作が可能なタイプで、一枚あたりの価格が小ロットの紙袋と比較して、およそ1/5またはそれ以下の価格で製作可能です(仕様にも左右されます)。ただ製作の際、紙袋の仕様の選択可能範囲が制限されます。この製品では、制限された持ち手の種類の中から紙三本に3種のカラーを選択し、制限のある中でもオリジナリティ溢れる仕上がりとなりました。使用カラーも数10色から選ぶ事が可能で、その組み合わせにセンスが光ります。
高級和牛精肉店用の持ち帰り用手提紙袋。完全オリジナル製作で、パール印刷+マットPPやマチ広げ加工等を施した凝った仕様。
2022年11月27日
高級和牛精肉店で使われている、お持ち帰り用手提紙袋です。高額商品に相応しい紙袋という事で、印刷にはパールインキといわれる特殊なインキを使い、メタリック調の仕上がり。表面にはマットPP加工を施して落ち着いた高級感を醸し出しています。また、中に入れる商品形状の関係からマチが広めの特殊な形状を持ち、商品の取り出しやすさを考えたマチ広げの加工も同時に行ないました。食品用の紙袋では、お弁当や惣菜等、横に入れることが難しい場合はマチを大きく取る必要があります。紙袋の場合、その製法からマチを大きくすることがやや苦手ですが、マチ広げや持ち手の一本通し等、いくつかの方法でそれをクリアします。